「つみたてNISAってなんだろう?」
「投資が気になるけど、始めやすい投資ってあるのかな。」
「初心者でも始められる投資はについて知りたい。」
こういったお悩みをお持ちの方向けの記事となっています。
これから投資を始めたい、投資は初めてという方に知っていただきたいのが…
つみたてNISAという投資システム。
というのも、つみたてNISAは…
少額で始められて手数料負担も少なく、初心者の方にも挑戦しやすい投資だからです。
とはいえ…
「つみたてNISAって、そもそもどんな制度?」
「他の投資システムとの違いは?」
「オススメの投資方法について知りたい。」
というように疑問に思われる方も多いかと思います。
今回はこういった疑問にお応えして…
「つみたてNISAとは何か、他の投資とは違うメリットやオススメの投資方法」について詳しく解説いたします。
つみたてNISAとは|一般NISAとの比較で解説
つみたてNISAは、大まかに説明すると…
「初めて長期投資をする人に優しい制度」と言えます。
つみたてNISAとは、少額からの長期・積立・分散投資を支援する非課税制度のことです。
つみたてNISAを一般NISAと比較して、違いを見てみましょう。
システム | 投資方法 | 対象商品 | 非課税期間 | 非課税投資額 | 保有資産移行 |
---|---|---|---|---|---|
つみたてNISA | 自動積立 | 投資信託のみ | 20年 | 1年40万円まで | 不可 |
一般NISA | 手動売買 | 自由選択 | 5年 | 1年120万円まで | 可能 |
※1人につき1口座のみしか開設できない
※一般NISA、つみたてNISAの併用はできない
以上のような違いがあります。
とはいえ…
「他の投資システムとどう違うのかな?」
と疑問になりますよね。
次では、つみたてNISAが他の投資システムとどう違うのか、
「つみたてNISAのメリット」に重点をおいて紹介します。
つみたてNISAのすごさとは?2つのメリットを解説
つみたてNISAが他の投資システムよりすごいと言われるのは…
投資をするにあたって、以下の2つのメリットがあるためです。
チェック
1.投資で利益が出ても税金がかからない
2.損をしづらい投資商品に投資ができる
これらのメリットについて、詳しく解説します。
つみたてNISAは投資利益が出ても税金がかからない
本来、投資信託などの投資で利益が出た場合は…
20.315%の税金がかかります。
ですが、つみたてNISAを利用した場合はその利益に税金がかかりません。
これが他で投資をするより、つみたてNISAがお得と言われている理由です。
ただし、利用する前に注意しておかなければいけないことがあります。
それは、非課税期間・最大投資総額はが決まっていることです。
- 非課税期間:20年
- 投資額上限:1年40万円まで(20年間で最大800万円まで)
この条件があることで、初心者の人が無茶な投資で失敗することを防いでいます。
つみたてNISAは失敗しづらい投資
つみたてNISAは失敗しづらいというのも、大きなメリットです。
これは、金融庁が良い金融商品を厳選しているためです。
投資となると…
自分で投資する金融商品を多種多様な中から選ばなければいけません。
中には値動きが激しく、ハイリスクな投資商品もあります。
つみたてNISAでは、そんな多数の金融商品の中から金融庁が損をするリスクの低いものを厳選してくれています。
選べる投資先は少なくなってしまいますが…
投資初心者の人がリスクの高い投資で失敗することを防ぐことができます。
ここまで、メリットの視点でお話しましたが、
「つみたてNISAはどんなものか、もっと詳しく知りたい!」
と思われる方もいらっしゃると思いますので…
つみたてNISAの特徴について、次で詳しく解説したいと思います。
つみたてNISAの特徴とは?3つのポイントを解説
つみたてNISAの特徴には…
- 投資方法は積立投資のみ
- 投資期間・総額に上限あり
- 購入・売却・解約の手数料が0円
といったものが挙げられます。
それぞれの特徴について、詳しくご紹介します。
つみたてNISAは積立投資のみ
つみたてNISAの特徴といえば、投資方法は「積立投資」のみです。
積立投資とは簡単に言うと…
予め自分で金融商品を決めた量、決めた額分だけ購入する方法のことを示します。
例えば…
「毎月50株だけ」・「毎月1000円分だけ」といった感じで、購入内容を設定し自動で金融商品の購入が出来るのです。
常に株価に目を光らせなければならない、金融商品を売り買いを頻繁に行う「投機的投資」とは反対のため、手間が無く初心者の人にも扱いやすい投資方法となっています。
投資の仕方には、他にどんな種類があるのかというと…
- 積立投資
- 長期投資
- 分散投資
といったものがあります。
かいつまんで特徴をまとめると、
長期投資とは、長期保有するだけの投資方法。
分散投資とは、株式や債権、投資信託といった複数の商品に投資する方法です。
これら3つの投資方法は、大きなリターンは得にくいのですが…
時間をかけて価格変動の影響を抑えた投資が出来るので、初めて投資に触れる方にはオススメです。
つみたてNISAの投資期間・総額の上限
つみたてNISAには1年あたり40万円までの投資が可能ですが、
運用期間上限の20年で総投資額は800万円までという上限があります。
チェック
つみたてNISAの非課税期間:投資信託を購入した年から20年間は非課税
購入した投資信託値が上がり、その後売却した場合…
その利益から税金が引かれることがありません。
ですが、つみたてNISAの運用上限である20年の非課税期間を超えるとNISAの口座から、自動的に課税される通常口座へと移されます。
保有資産が増加していれば非課税期間を終える前に売却しても良いですし、
課税口座へと変わっても同じ投資商品を運用を継続することもできます。
保有資産を継続して「つみたてNISA枠」を使用することは出来ないので注意しましょう。
つみたてNISAは手数料0円
つみたてNISAなら、対象となる投資信託は手数料が0円で利用できます。
これは、金融庁によって定められている制度になります。
つみたてNISAで0円になる手数料は、以下の3つです。
- 投資信託の購入手数料
- 投資信託の売却手数料
- 投資信託の解約手数料
※ETF(上場株式市場信託)は手数料が必要
つみたてNISAの制度を利用した場合、
どの金融機関であっても上記の手数料が無料になるので、売買や解約時にかかる手数料を無料にすることができます。
ただし、信託報酬については費用がかかってしまいます。
「報酬」とついているのでお金がもらえそうですが違います。
※信託報酬=手数料です。
チェック
信託報酬:投資信託の運用管理費用のこと。銀行、もしくは証券会社から購入したら投資信託を保有している間、払い続けないといけない給料のようなもの。
信託報酬については、金融商品によって費用が異なります。
投資初心者の方には、信託報酬の低いインデックスファンドがオススメです。
チェック
インデックスファンド:幅広い様々な企業の銘柄の投資信託をカバーできる。信託報酬が低いのが大きなメリット。
つみたてNISAのオススメ投資信託とは|初心者の方向けに解説
チェック
投資信託:様々な企業の株式を分散して網羅している投資商品のこと。投資先を分散しているので、ローリスクローリターンが狙いやすい。
初心者の方がつみたてNISAで投資をするなら…
少額を分散できる投資信託で、投資先を複数を2-3個選ぶと良いでしょう。
というのも、投資信託も投資ですからリスクを分散させる目的のためです。
例えば、日本のIT業界にのみ投資をした場合…
IT業界が落ち込んだ時に、保有資産総額が減ってしまう危険があります。
こういったリスクを考慮して、業界や国を変えて分散投資をすることが投資の基本とも言われています。
とはいえ…
「具体的に何に投資したら良いのか分からない…。」
という方のために、オススメの投資信託をご紹介します。
オススメ投資信託1.S&P500(米国ETF)
つみたてNISAで投資をするなら、S&P500(米国ETF)。
というのも、この銘柄は手数料・分散投資の面で運用がしやすいためです。
S&P(米国ETF)には、以下のようなメリットがあります。
- 信託報酬が低い
- 米国主要企業への投資
- 手数料無料
信託報酬という費用がどうしてもかかってしまいますが、この銘柄なら信託報酬を低めに抑えることができ、米国の有名企業であるAmazon、Google、Facebook、Appelへの分散投資も可能です。
この他にも、ETFの場合は手数料がかかると説明しましたが、買付手数料が無料となっています。
そのため、初心者の方にはオススメの銘柄と言えます。
オススメの投資信託2.ひふみプラス
オススメする投資信託は、「ひふみプラス」です。
こちらの銘柄では、日本の成長企業を広く網羅して投資することができます。
ひふみプラスには、以下のようなメリットがあります。
- 最小購入単価が低い
- 手数料無料あり
- 純資産総額によって信託報酬が逓減
ひふみプラスは最低購入単価が100円からと少額なので、初心者の方や少額投資から始めたい方にオススメです。
また、手数料も販売会社によっては無料の場合もあります。
分散投資をまずは少額から、手数料の負担を減らすのに役立ちます。
オススメの投資信託3.NISAのランキングから選ぶ
最後はNISAの積立投資先ランキングから選ぶというものです。
人気の投資信託には、以下のような特徴があります。
- 信託報酬が安い
- 純資産推移がプラス
- 騰落率がプラス
こういった投資信託は今後も伸びる成長株です。
データを見ながら投資先を選ぶ練習をしてみてはいかがでしょうか?
つみたてNISAとは|今回のまとめ
「つみたてNISAはこれから投資を始める方向けの非課税制度である。」
ということがお分かりいただけたかと思います。
つみたてNISAの大きな特徴としては…
- 投資利益が非課税(期限付き)
- 失敗しにくい投資商品が厳選
- 各種多数の手数料が無料
の3つを大まかにとらえていれば十分かと思います。
「少額投資で始めたい、初めての投資は失敗したくない…。」
といった方は、
まずは「つみたてNISA」から、少しだけ投資を始めてみてはいかがでしょうか?
この記事の執筆者
創(TSUKURU)後ろ向きに前向きなMinitsukuブログ運営者。 SEOコンサル・ライティング・動画・画像編集の仕事のご依頼お気軽に。
コメント