こんにちはnimonoです。
私事ですが、今日2019年12月1日でブログを始めて1ヶ月になりました!
ここまで続けてこられたのも、このブログを読んでくださっているみなさんのおかげです。ありがとうございます!
今回はnimonoのようなブログ初心者が初めて1ヶ月でどれだけ見られたか、また稼げたかということを包み隠さずご紹介したいと思います。
これから副業としてブログを始めようと思っている方、またどんな副業を始めるか迷っている方にも見ていただきたい記事です。それでは始めましょう。
1ヶ月の実績:PV数や記事数など
まずは具体的な数字を見ていきましょう。1ヶ月でいくつ記事を作り、何回人の目に触れたのか見ていきます。
記事数・PV数・ユーザー数
nimonoblogのgoogleアナリティクスを見てみましょう。(下記画像)

こんな結果になりました!
- 記事数 :32記事
- PV数 :226
- ユーザー数:142
最初の1ヶ月はどのくらい流入があるかわからず目標を立てていなかったのですが、約200PVとう結果はいい意味で驚いています。 nimonoblogを閲覧いただき、重ねてありがとうございます!
流入割合
流入する割合はこんな感じです。ブログ開設と同時に始めたtwitterからの流入が一番多いですね。SEOを強化してOrganicの割合をどんどん増やしていきたいところです。Directはnimono自身のアクセスと見て間違いないので、10回に1回は私が自分で見ているということですね!ちょっと反省です!

収益と時給計算
一番気になるであろう収益と、このブログにかけた時間を紹介します。
収益
nimonoblogではアフィリエイト、そしてgoogleアドセンスを使って収益化を行っています。1ヶ月の収益はgoogleアドセンスからの収益のみでした。

たたたたたたった46円!!!これが初心者ブロガーの現実なんですね。
アフィリエイトの収益化は商品購入やホテル予約など成約が条件になっているため、クリックだけで収益化するadsenseからすると少しハードルが高いですね。少しでも役に立つ情報を記載して、サイトとしての価値を高めていきたいです。
ちなみに、サイトを建てるためのサーバー料やドメイン料が経費としてかかっていますので、損益としては▲1,500円です。
現実は厳しいですね…!これがnimonoのブログスタートになりました。
時給
現在のブログは1記事あたり3時間、最初のブログを立てた週末は大体10時間ずつ作業しました。ということで総作業時間は
3時間✕28日+10時間✕2日=104時間
となりました。時給換算すると
▲14円/時間
です。ブラック企業も真っ青の暗黒時給ですね。まぁこれからです!!!
開始後1ヶ月で達成できたこと
初心者の状態からブログを始め、この1ヶ月で達成できたことを紹介してきます。もちろん様々な情報をインターネット上で調べてから始めたのですが、ここまで来るのにも色々と工程が多く大変でした。ですが、知らないことを知ったりできることが増えるようになる経験はやはり面白いですね。
達成①スタートを切れた
何より達成できたことはこれが大きいです!副業について調べてはいましたが、実際に行動するのは結構エネルギーが要ります。まだ時期じゃない、もっと調べてから始めよう。なんて考える人も多いと思いますが、まず始めることをおすすめします。間違いは走りながら修正していきましょう。
登録したサイトやツール
この一か月で登録したサイトやツールはかなりの種類があります。今回は簡単にリストで紹介します。これらのサイト一つ一つに登録→設定→サイトに反映の作業があるので、ブログも簡単ワンステップ!というわけではないですね。この辺の情報も詳しくまとめて記事にしていきたいところです。
Google Adsence
Google Search Console
Amazon Web Service
Amazon アフィリエイト
達成②毎日更新1ヶ月達成!
目標に掲げていてた毎日1記事更新を達成できました! 現在の記事は旅行、スマホ・sim、マネー、筋トレ、副業、ライフハックなど様々な分野について記事を作成しております。そのうちPVのあるものに集中していきたいと思います。
この1ヶ月で伸びた記事、伸びなかった記事を見てみましょう。
一番伸びた記事:70PV
台湾のsimの購入方法についての記事が一番でした。この記事では様々な手段を比較しており、実際にかかる金額を記載しています。個人的にそれが伸びた理由なのではないかと思っています。少し内容を充実させて一番稼ぎ頭の記事にしていきたいです 。
一番伸びなかった記事:10PV
伸びなかった記事一位はこのタイの YouTuber 紹介記事となりました 。YouTuber って皆さんはどういう動機で見始めることが多いのでしょうか?正直言いましてnimonoはブログから YouTube に行ったことがありません。自分でもやらないことにチャレンジしてみましたが、あまり上手くいかなかったですね~反省です。 ですが、このyoutuberをおすすめするというアイデア自体は悪くないと思っています。どんな人向けの記事にするのかを再考して、ブラッシュアップしていきたいです。
今後の1ヶ月の目標・ToDo
最後に、今後の目標と個人的ToDoを記載します。ブログ初心者の方は最初の1ヶ月のうちにこれらのToDoは済ませたほうがいいので、反面教師として見てくださいね!
今後1ヶ月の目標
ゼロ PV から200 PV にできたことは私の中で大きな自信になっています。というわけで12月の目標は1000 PV にしたいと思います。
現在から5倍にするというこの計画あなたは可能だと思いますか?それとも無謀だと思うでしょうか。
この目標を達成するためにnimonoは下記のような行動をしていきます。
ToDo ①Autherページの作成
誰がこのブログ書いてんねん!っていうことを分からない状態で呼んでくれるあなたは神です!そのくらいAutherページは重要だそうです。(インターネット調べ)言われてみれば確かにそのとおりですね。どんなことをしてブログを作成するに至ったのか、私のプロフィールをまとめたページを書きます。
ToDo ② カタログボタンを設置
このブログはまだ 読みやすいブログとは程遠く、記事と記事の動線が分かりづらいと考えています。これを解決していきます。
「 WordPressテーマをLionblogからcocoonに変更する」ことも必要かなと思っています。ブログを始めるときも時間を使い吟味しましたが、結論としては失敗してしまったと思っています。理由は カタログボタンが設置できない ためです。参考にしているmanablogやhitodeblogではトップページに行くとボタンがたくさんあります。こういうカタチのブログにnimonoblogもしていきたいと思います。
ToDo ③ Google AdSense のカスタマイズ
このサイトにも広告が乗せているのですが、少し分かりづらいと思っています。Google AdSenseの使い方がいまいち分かっていないので、まだいじれていません。ここも急いで解決します 。
ToDo ④ 記事のリライト
ブロガーとして初心者の状態で 1ヶ月前から スタートしました。この期間でインプットとアウトプットを並行して行っているのですが、少しずつ良い記事悪い記事の見分けがつくようになりました。自分の現在の文章力や構成力で過去の記事をリライトしていきます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。ブログは0円で始められる副業として取り上げられることが多いですが、意外と初期費用を回収するだけでも大変な道のりですね。ですがこれは開始1ヶ月の話。工夫しながら続けていけば、必ず成功するというマインドを持って続けていきます!
最後まで閲覧頂きありがとうございました!今後ともnimonoblogをよろしくおねがいします。
コメント